10/23日(木)
今日もお客さん無く臨時休業。明日はスルメイカ釣りで出船をします◎ご予約をお待ちしています。
10/22日(水)
今日は雨&強風予報&今季一番の寒さ予報だったせいかお客無く臨時休業でした。明日も強風予報なのでイカは止めて近場の太サビキのハモノ狙いで出船を予定して居ますご予約をお待ちしています◎
10/21日(火)
太サビキのハモノ狙い・強風予報だったので急きょ近場の釣物に変更。お客さん1名で勝浦湾内の水深12m~18m始めはエサ反応に当らずしばらくウロウロ。ようやく小さなアジ反応に当り投入してもらったらアジが当りすぐにハモノの当りが来ましたが巻き上げ途中で仕掛けが切れてバレてしまいましたが立て続けてカンパチが当りいい感じ◎その後はあちこちやってたま~にカンパチが当りお気使いを頂き船長十分なので上がって下さいよ!と9時過ぎに早上がりしました。カンパチの1.0kg~1.7kgを7匹ゲットでした◎アジは少し。明日も風が強まる予報なのでイカは止めて近場の太サビキのハモノ狙いで出船を予定して居ますご予約をお待ちしています◎
水温24.0℃ 曇時々小雨 北風5~6m 波0.5m ややすみ


10/20日(月)
スルメイカ・お客さん1名で灯台沖の水深160m~185mお客さんブランコ船長直結でやり今日は浅い方に反応が無く始めはウロウロ明るく成ったら反応が段々出て来て大中型スルメイカが1杯づつポツリポツリの乗りでいい感じでしたが後半はサバの邪魔が多く船長は肩が痛く成り数を延ばせずお客さん13杯船長15杯の釣果でした。明日は風が強まる予報なのでイカは止めて近場の太サビキのハモノ狙いで出船をしますとてもすいていますご予約をお待ちしています◎
水温24.6~25.2℃ 曇時々小雨 北北東風4~6m 波1.3m すみ 込み逆潮0.5N


10/19日(日)
スルメイカ・ホテル出しの水深135m~185m今日は久しぶりに浅い方から反応が出たのでやったら大中型スルメイカが乗せられる人はポツリポツリ乗せて来たので期待しましたがブランコ仕掛けの人はサバの邪魔が多く成り直結に変えた人も、でもにわか直結なので苦戦で後半は北東風がやや強く成り釣り辛くて一人1杯❓(1名)~13杯の釣果でした。明日もスルメイカ釣りで出船をしますご予約をお待ちしています◎
水温25.84℃ 晴のち曇 北風3m~北東風10m 波1.5~1.7m すみ 真潮~逆潮0.7N


10/17日(金)
スルメイカ・灯台沖の水深190m~200m皆さんブランコ仕掛けでやり近くでやっていた船は誰かに型が出るよと言ってましたが何故か?反応に当ててもなかなか型を出してもらえずウロウロかなり時間が経ってから1杯上がりさあこれからと思いましたが7時半頃から強風に成ってしまい海もだんだん悪く成りダウン者も出て10時に早上がりしました。船中1杯の大苦戦でした(涙)明日は定休日で日曜日はスルメイカ釣りで出船をしますご予約をお待ちしています◎
水温25.8℃ 晴 北風5m~15m 波1.5~2.0m すみ 流れわずか~逆潮0.8N
10/16日(木)
スルメイカ・灯台沖の水深170m~200mシケ後に出たら反応が少なく始めはウロウロ深い方に回ったら大中型スルメイカがブランコ仕掛けの人に乗って来ましたがにわか直結組は❓なのでブランコに変えてもらったら誰かにたま~に型が出る程度の乗りで一人だけ0点❓❓他の人達は3杯❓~12杯二番手10杯の釣果でした。明日もスルメイカ釣りで出船をしますご予約をお待ちしています◎
水温25.8~26.4℃ 曇一時雨 北風7m~3m 波1.5m すみ 流れわずか~逆潮0.8N


10/14日(火)
13日は祭日も台風23号接近の為臨時休業。今日はお客さん無く休み。明日は用事が有り休み。16日にはスルメイカ釣りで出船。ご予約をお待ちしています◎
10/12日(日)
午前スルメイカ午後太サビキのハモノ狙い・朝はホテル出し~灯台沖の水深140m~175m二枚潮で潮型が悪くも始めは直結でやる人が多くブランコ仕掛けの人に大中型スルメイカがほんの型が出た程度。その後もオマツリ多く乗りも渋く苦戦で一人0点(1名❓)~7杯の釣果でした。水温26.8℃ 曇 北風6m~弱 波1.7m すみ 込み真潮1.5N二枚潮 午後船はダメ元で出船。勝浦湾内の水深12m~18m始めはウルメイワシ&良型カマス&小サバの反応が有りその中を流したらシケ前の荒食いかハモノがバッタバッタと当りカンパチの1kg~1.6kgが入れ食い!!の流しも有る絶好調で8名でカンパチを一人1匹❓~7匹二番手6匹船中で30匹超えにヒラメ1.8kg2.3kg2枚小型マダイ1匹の絶好調な釣果で3時過ぎに大漁満足の早上がりでした。アジは少し。水温25.6℃ 霧雨 微風 波0.5m 薄濁り 明日は台風23号接近の為臨時休業をします。


10/11日(土)
午前スルメイカ午後太サビキのハモノ狙い・朝は土曜日もお客さん2名で出船。ホテル出しの水深145m~175m二人共にブランコ仕掛けでやり始めは大中型スルメイカがポツリポツリ乗って早々に0点無しに◎途中からは?の差が出て5杯❓21杯の釣果でした。水温26.8℃ 小雨 北風3~6m 波1.7m すみ 込み真潮1.5N 午後船はダメ元で親娘一組で出船。勝浦湾内の水深12m~18m始めはウルメイワシの反応が有りましたがハモノ当たらずその後アジ&ウルメイワシ&小サバの反応の中をやって二人で4回当たってカンパチ1.3kg1匹ショウゴ1匹小型マダイ1匹良い引きでしたがバラシ1回の釣果でした。アジは少し。水温25.6℃ 小雨 北風6m 波0.5m 薄濁り 明日も午前スルメイカ午後太サビキのハモノ狙いで出船をしますご予約をお待ちしています◎


10/10日(金)
9日は台風22号接近で休み。今日は早目に風が弱まり出船は可能でしたがお客さん無く休み。明日は午前スルメイカ釣り午後太サビキのハモノ狙い(ダメ元)で出船をします。どちらもとてもすいていますご予約をお待ちしています◎
10/08日(水)
スルメイカ・7日は強風予報で休み。今日はお客さん2名で出船。灯台沖の水深140m~185m水温が上がって真潮にトロ~リ流れ始めは二人共ブランコ仕掛けでやり大中型スルメイカがポツポツ乗りいい感じでしたがだんだん二枚潮に成りそのせいか?乗りが渋く成りたま~に型が出る程度で一人3杯❓(何故か途中から直結に変え❓0点)13杯の釣果でした。明日から台風の影響が無く成るまで休みます(涙)
水温26.6~27.0℃ 晴のち曇 北風5~6m 波1.7m 澄み 真潮1.0~1.8N二枚潮


10/06日(月)
スルメイカ・ホテル出し~灯台沖の水深140m~160mまた水温が下がって濁り潮に成って居て始めは反応が少なく何回かやって見ましたが型が出ず灯台沖へ移動。二枚潮で潮型がイマイチ悪く時々オマツリも有りましたが大中型&特大スルメイカが混じりでポツリポツリ乗っていい感じでしたが後半は水温が上がって澄み潮に変わったらサバが元気に成り数を延ばせずも一人6杯~18杯(女性)の釣果でした。明日は今の所出船検討中です。
水温24.2~25.3℃ 曇 西北西風2~3m 波1.3m 濁り~澄み 真潮1.0N前後二枚潮


10/05日(日)
午前スルメイカ午後太サビキのハモノ狙い・朝はホテル出しの水深140m~175m水温が上がって水色も澄んだせいか?浅い方は型が出た程度。その後は反応に当てても誰かに型が出る程度。隣でやって居た船は上手が人が居てポツポツ乗ってますよ!って言ってましたが❓❓大中型&特大スルメイカを混じりで一人2杯❓~10杯の釣果でした。水温25.7~26.3℃ 晴 北風3~4m 波1.7m すみ 真潮0.8N 午後船はダメ元で太サビキのハモノ狙い勝浦湾内の水深7m~18mウネリが有って濁って居ましたが始めは反応に当らずウロウロ途中で小サバ&ウルメイワシの反応に当りその中を流しましたが当りは少なく2回当たってマダイ1.0kg1匹カンパチ1.0kg1匹をゲットしただけでした。アジは少し混じった程度。水温24.3℃ 晴のち曇 南東風弱 波0.7mウネリ有り 濁り 明日もスルメイカ釣りで出船をしますご予約をお待ちしています。




10/03日(金)
スルメイカ・ホテル出しの水深140m~150m水色は濁ってましたが濁り潮にイカが慣れて来たのか?反応に当てると大型&特大スルメイカがポツリポッツリ乗りましたが1回2回乗るとすぐに乗らなくなり移動の連続で一人5杯❓❓~24杯お一人以外の人達はお土産に成りました◎明日は定休日です日曜日は午前スルメイカ午後太サビキのハモノ狙いで出船をします◎ご予約をお待ちしています。
水温23.7℃ 曇 北東風5~7 波1.5m 濁り 出し潮0.5N


10/02日(木)
スルメイカ・ホテル出しの水深150m前後今日も水色が薄濁りでしたが朝からお天道様が出てくれたせいか反応に当てると大中型&特大スルメイカがポツリポツリ乗っていい感じただ潮が流れないせいか1回2回乗るとすぐに乗らなくなり移動の連続で一人6杯❓(スソ番長復活)~29杯(木更津のSF店の奥さんが大活躍)他の人達もお土産に成りました◎明日もスルメイカ釣りで出船をします◎ご予約をお待ちしています。
水温23.7℃ 晴 北~東風弱 波1.2m 薄濁り 流れわずか


10/01日(水)
スルメイカ・灯台沖の水深140m~170m前半は水色が薄濁りで雨が降って居たせいか?皆さんブランコ仕掛けでやるも渋く大中型&特大スルメイカの型が出た程度。後半に雨も止み時々太陽が顔を出す様に成ったら反応に当てるとポツリポツリ乗って来て一人5杯~13杯の釣果でした。もっと早く乗り出して欲しかったです。明日もスルメイカ釣りで出船をします◎ご予約をお待ちしています。
水温23.8℃ 雨のち曇時々晴 東風6~8m 波1.7m 薄濁り 流れわずか


09/28日(日)
スルメイカ・灯台沖の水深140m~190m始めは浅い方で乗せられる人達は大中型&特大スルメイカが混じりで1杯づつでしたがポツリポツリの乗り。その後はポッツリポッツリの乗りに成って一人2杯❓~21杯の釣果でした。明日はシケ予報で臨時休業をします。
水温26.2~25.8℃ 曇時々晴 弱風~南東風5m 波1.7m すみ 真潮0.7~1.2N


09/26日(金)
午前スルメイカ午後太サビキのハモノ狙い・朝は灯台沖~ホテル出しの水深150m~175m殆どが初心者&貸し竿の初挑戦者の皆さんで大型&特大スルメイカが混じりで1杯づつポッツリポッツリの乗りでしたが後半は流れが早く成り二枚潮でオマツリが多く成ったので一流し一回投入でやり一人2杯❓~20杯貸し竿の初挑戦者も5杯ゲットの釣果でした。水温25.5~26.8℃ 晴 西~東風弱 波1.7m すみ 真潮0.8~2.5N 午後船はダメ元でいいのでと出船。台風のウネリで水色は薄濁り反応も少なく小サバの中にアジが少し混りで何とかエサ用をゲット。今日も当りは少なく2回当たってカンパチの1kg級を2本ゲットでした。水温25.0℃ 晴 弱風 波0.7m 薄濁り 明日は勝浦港の変な決まりで臨時休業です(涙)日曜日もスルメイカ釣りで出船をしますがお陰様で満員御礼です。




09/25日(木)
スルメイカ・灯台沖の水深140m~160m皆さん直結の練習だそうで大型&特大スルメイカが混じりで1杯づつたま~に型程度の乗り。台風のウネリが有ったせいか?巻き上げ途中&船べりバラシが多数でしたが途中からポッツリポッツリ乗せられる様に成りお客さん3名で一人12杯14杯15杯と皆さん同じ位の釣果でした。中には釣った数と同じ位バラシたよ!って言ってました。明日もスルメイカ釣りで出船をします◎ご予約をお待ちしています。
水温24.7℃ 晴 北東風弱 波1.8mウネリ有り すみ 真潮0.8~1.2N


09/24日(水)
午前スルメイカ午後太サビキのハモノ狙い・朝は内房のM丸さんの乗組員さん2名で出船。灯台沖の水深130m~160m始めは水色が薄濁りに成ったせいか?型が出ずウロウロ水色の良い所に移動したら3点4点掛けが出る好調な乗りに成りましたがサメが寄って来たらポッツリポッツリの乗りに成りましたが二人共上手なので大型&特大スルメイカを混じりで39杯27杯(サメに2回&リールトラブル)の釣果でした。水温24.3~25.0℃ 晴 北北東風5~7m 波1.7m 薄濁り&すみ 出し潮0.6N前後 午後船はダメ元で太サビキのハモノ狙いで出船。台風のウネリが少し有り薄濁りだったせいかアジ反応が少しですが有り期待しましたが残念ながらハモノの当り無し(涙)でした。水温24.3℃ 晴 北風5m 波0.6m 薄濁り 明日もスルメイカ釣りで出船をします◎ご予約をお待ちしています。


09/23日(火)
スルメイカ・祭日もお客さん1名で出船。灯台沖の水深140m~160m潮型は悪かったですが一人なのでやれ始めは大中型&特大スルメイカが混じりで1杯づつですが割とすぐに乗って来ていい感じ◎その後はたま~に型程度の乗りお客さん船酔い気味に成りお気遣いも頂きお土産が出来たので帰りましょうよ!と9時半に早上がりしました。お客さん5本ブランコ仕掛けで12杯船長は直結で今日もバラシ多数も17杯ゲットしました。明日は午前スルメイカ釣り午後はダメ元で太サビキのハモノ狙いで出船をしますご予約をお待ちしています。
水温25.3℃ 晴 北北東風5~7m 波1.7m すみ 出し逆潮1.0N前後潮型悪し

